オーディエンス設定を変更する
広告が表示されるユーザーを適宜調整する
Apple Search Ads Advancedのキャンペーンや広告グループを作成すると、App Storeの大半の顧客にリーチできるようオーディエンス設定が自動的に最適化されます。オーディエンス設定を調整すると、特定のオーディエンスに対するアプリのダウンロードやユーザー再獲得を促すことができます。オーディエンス設定を変更すると、オーディエンスが限定され、広告のインプレッション数が減ることになりますのでご注意ください。
ご自身のいずれかのキャンペーンでオーディエンス設定を変更する場合、対象となるすべてのユーザーにリーチするキャンペーンも同時に作成しておくことをお勧めします。そうすることで、皆さんのアプリに関心を持つものの変更されたオーディエンス設定には入らない、幅広いユーザーに広告を表示することができます。
デバイスの種類の設定
Apple Search Ads Advancedではデフォルトで、皆さんのアプリと互換性のあるデバイスの種類を使用しているユーザーに広告が表示されます。iPadまたはiPhoneだけに広告を表示するよう選択したり、異なる入札額やオーディエンスの基準をデバイスごとに設定したりすることもできます。
ヒント:別の広告グループを使用して、キャンペーンを最適化してください。
広告を数週間配信した結果、iPhoneよりもiPadに表示されている広告の方が、ユーザーのタップ率とコンバージョン率が高いことがわかったとします。
その場合、iPadユーザー専用の広告グループを作成することを検討してみましょう。その結果、iPadユーザーのインプレッションとリーチを最大化するような最大CPT入札額を設定し、キャンペーンを最適化することができます。
地域の設定
デフォルトでは、広告グループはキャンペーンで選択したすべての国や地域のユーザーにリーチできるように設定されますが、Apple Search Ads Advancedでは、それぞれの国と地域内での場所の絞り込みをサポートしています。特定のエリアだけにサービスを提供しているアプリの場合、この機能を利用すれば、エリア外からの検索に対して広告が表示されず、予算が使われないようにすることができます。
いくつかの例を以下に示します。
- サンフランシスコ周辺地域だけで利用できるフード宅配アプリ。
- 東京でのみビジネスを行うことができることがライセンスで定められている企業。
現在、地域の絞り込み機能は、次の国や地域でのみご利用いただけます。オーストラリア、オーストリア、ベルギー、カナダ、中国本土、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、インド、インドネシア、イタリア、日本、マレーシア、メキシコ、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、フィリピン、ポーランド、ルーマニア、スペイン、スウェーデン、スイス、台湾、タイ、英国、米国。
複数の国や地域で実施しているキャンペーンで地域の絞り込みを使用することはできません。
顧客タイプの設定
Apple Search Ads Advancedでは、広告グループが幅広いオーディエンスにリーチするように自動的に設定されますが、特定の顧客グループに特化するよう最適化に変更を加えることができます。顧客タイプには以下の種類があります。
- すべてのユーザー
- 新規ユーザー
- 以前アプリケーションをダウンロードしたことのあるユーザー
- その他の自社アプリケーションのユーザー
すべてのユーザー
新しい広告グループを作成する際のデフォルトの顧客タイプです。関連性の高いApp Storeの検索に対し、広告に最大限のリーチを提供するため、アプリの見込み顧客、過去の顧客、現在の顧客がすべて含まれます。
新規ユーザー
この顧客タイプは、初めてアプリをダウンロードしたユーザーによるコンバージョン数を最大化するものです。
以前アプリケーションをダウンロードしたことのあるユーザー
この顧客タイプを使用すると、以前アプリをダウンロードしたことのあるユーザーが対象になります。以前アプリをダウンロードしたものの、その後削除した、ほかのデバイスにダウンロードした、または現在デバイスにインストールしているユーザーに広告が表示されます。最初の2つのシナリオは、再ダウンロードとしてレポートに表示されます。顧客がすでにアプリを所持している場合、「開く」ボタンが表示されます。顧客が使用しているデバイスにアプリが表示されていない場合、再ダウンロードアイコンが表示されます。
アプリを再ダウンロードする顧客は、対象として価値の高いオーディエンスになる可能性があります。過去のユーザーを含めたApple Search Adsキャンペーンを設定することが、ダウンロードとアプリ内での支出の可能性を最大限に引き出すことにつながります。
その他の自社アプリケーションのユーザー
この顧客タイプを使用すると、あなたの他のアプリを使用しているユーザーに、対象のアプリのクロスプロモーションを行うことができます。
オーディエンスの最少人数
オーディエンス基準が指定された広告を出稿するには、オーディエンスとして5,000を超える顧客数が必要です。オーディエンスの最少人数に達していない場合、広告グループが保留状態になり、オーディエンスが基準値を下回っていることを通知するメッセージが表示されます。オーディエンスが最小限の規模に達すると、広告グループが自動的に開始されるようになります。
新規ダウンロードと再ダウンロード
アプリの新規ダウンロードによるインストール数と再ダウンロードによるインストール数を把握することで、顧客の行動に対する理解を深めてマーケティング戦略の構築に役立つ情報を得ることができます。再ダウンロードとは、顧客がアプリをダウンロードし、一旦削除してから、App Storeで広告をタップして、同じアプリを再度ダウンロードするか、同じアプリを別のデバイスにダウンロードすることを指します。
以下の理由により、「新規ユーザー」設定を使用している際に、再ダウンロードによるコンバージョン数が引き続き表示されることがあります。
- 顧客がパーソナライズされた広告をオフにしている場合、その顧客が過去のユーザーであることをApple Search Adsが把握することはできません。
- Apple Search Adsでは、18歳未満の顧客のデータは収集されません。18歳未満のApp Storeユーザーには、パーソナライズされた広告をオンにしている顧客と同様に、以前にダウンロードしたアプリの広告が引き続き表示されます。13歳未満の未成年者として登録されているApple IDのユーザーや、管理対象Apple IDとして登録されているアカウントには広告は表示されません。
- アプリに対して初めて「新規ユーザー」の顧客タイプが選択された場合、アプリを以前ダウンロードしたユーザーが、Apple Search Adsで広告表示対象から除外されるまで、最大7日間かかることがあります。この間、アプリの再ダウンロードによるコンバージョン数が発生する可能性があります。今後作成する広告グループで同じアプリに「新規ユーザー」の顧客タイプを使うと、そのアプリを以前ダウンロードしたユーザーは広告表示対象から自動的に除外されます。
- アプリを最近ダウンロードした顧客は、Apple Search Adsによってそのアプリの利用者であることがまだ認識されておらず、広告表示対象となる場合があります。
Campaign Management APIを使用している場合、新規ダウンロードと再ダウンロードのインストールデータフィールドは、レポートエンドポイント経由でCampaign Management APIに表示されます。
ユーザー層の設定
Apple Search Ads Advancedでは、さまざまなユーザ層に広告が表示されるよう広告グループが最適化されますが、必要に応じて年齢や性別で設定を絞り込むことができます。いずれにせよ、13歳未満の未成年者として登録されているApple IDのユーザーや、管理対象Apple IDとして登録されているアカウントには広告は表示されません。Apple Search Adsが利用可能な国または地域(米国と欧州を含む)で対象とすることができる最小年齢は、18歳です。カナダと韓国では19歳、日本では20歳です。複数の国と地域でキャンペーンを実施している場合、対象とすることができる最小年齢は18歳になりますが、上述のように、それぞれの国や地域で定められた適切な年齢のユーザーにのみ広告が配信されます。「17+」のレーティングが付いたアプリの広告は、年齢の絞り込みを設定していなくても、自動的に18歳以上のユーザーにのみ配信されます(カナダと韓国では19歳以上、日本では20歳以上)。
その他のアプリの広告は、「すべての年齢」を選択している場合、18歳未満のユーザーにも配信される可能性があります。Apple Search Adsでは、18歳未満のみを対象にすることはできません。この場合も、13歳未満の未成年者として登録されているApple IDのユーザーや、管理対象Apple IDとして登録されているアカウントには広告は表示されません。
年齢と性別の絞り込みを適用する場合、パーソナライズされた広告をオフにした顧客は自動的に除外されます。
パーソナライズされた広告設定が、ユーザーのiPhoneやiPadでどのように機能するかを理解する
iOSデバイスやiPadOSデバイスのパーソナライズされた広告設定を利用すれば、Appleが配信する広告でユーザーの情報がどのように使用されるかをユーザーが決められるようにすることができます。iOS 15以降では、ユーザーがApp Storeに最初にアクセスしたときにAppleからアクティブなプロンプトが表示されます。パーソナライズされた広告設定をオフにするユーザーの増加に伴い、Appleから配信される広告でのユーザー情報の利用が制限されてきています。実際、2022年の第1四半期にiOS 15のApp Storeで行われた検索ボリュームの78%が、パーソナライズされた広告をオフにしたデバイスで行われたものでした。*
ユーザーがパーソナライズされた広告をオンにすると、ユーザーの年齢、性別、アプリのダウンロード数、購入数に基づいてそのユーザーに表示する広告が判断されます。特定のタイプのユーザーにリーチするようオーディエンス設定を変更すると、対象のオーディエンスに含まれ、パーソナライズされた広告をオンにしているユーザーに広告が表示されます。
ユーザーがパーソナライズされた広告をオフにすると、そのユーザーの情報は広告配信に使用されなくなります。オーディエンス設定を変更すると、対象のオーディエンスに含まれ、パーソナライズされた広告をオフにしているユーザーには広告は表示されません。
インプレッション数を最大化するには、資格のあるすべてのユーザーに広告が表示されるようにすることをお勧めします。