オーディエンスを調整する
アプリケーションのダウンロード数を効率的に増やす、顧客を再獲得するなど、Apple Search Ads Advancedは目的に応じたツールを用意しています。これらのツールを使って広告を表示するタイミングや表示する相手を定義できます。オーディエンスを絞り込みすぎると広告のインプレッションが少なくなる可能性があることにご注意ください。
アプリケーションのダウンロード数を効率的に増やす、顧客を再獲得するなど、Apple Search Ads Advancedは目的に応じたツールを用意しています。これらのツールを使って広告を表示するタイミングや表示する相手を定義できます。オーディエンスを絞り込みすぎると広告のインプレッションが少なくなる可能性があることにご注意ください。
Apple Search Ads Advancedのデフォルトでは、アプリケーションと互換性のあるデバイスの種類を使用する顧客に広告が表示されます。iPadまたはiPhoneだけに広告を表示するよう選択したり、異なる入札額やオーディエンスの基準をデバイスごとに設定したりすることもできます。
広告を数週間出稿してみた結果、iPhoneよりもiPadに表示されている広告の方が、ユーザーのタップ率とコンバージョン率が高いことがわかったとします。
この場合は、iPadユーザー専用の広告グループを作成することを検討します。これにより、iPadユーザーのインプレッションと広告表示を最大化するような最大CPT入札額を設定し、キャンペーンを最適化できるようになります。
Apple Search Ads Advancedは、それぞれの国や地域における所在地の絞り込みをサポートしています。特定のエリアだけにサービスを提供しているアプリケーションの場合、この機能を利用すると、エリア外からの検索に対しては広告が表示されず、予算が無駄に消費されることを回避できます。
現在、位置情報絞り込み機能は以下の国と地域のみに対応していることにご注意ください。
オーストラリア、オーストリア、ベルギー、カナダ、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、インド、インドネシア、イタリア、日本、マレーシア、メキシコ、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、フィリピン、ポーランド、ルーマニア、スペイン、スウェーデン、スイス、台湾、タイ、英国、米国。
所在地の絞り込みは、複数の国や地域で実行されるキャンペーンでは設定できません。
広告グループレベルのオーディエンスを以下の顧客タイプ別に絞り込むことができます。
これは、新しい広告グループを作成する際のデフォルトの顧客タイプです。関連性の高いApp Storeの検索に対し、広告に最大限のリーチを提供するため、アプリケーションの見込み客、従来の顧客、現在の顧客がすべて含まれます。
この顧客タイプは、初めてアプリケーションをダウンロードしたユーザーによるコンバージョン数を最大化します。
この顧客タイプを使用すると、以前アプリケーションをダウンロードしたことのある顧客をターゲットにします。この広告を見る顧客は、以前アプリケーションをダウンロードしたものの、その後削除したか、他のデバイスにダウンロードしたか、現在もデバイスにインストールしているユーザーです。最初の2つのシナリオでは、再ダウンロードとしてレポートに表示されます。顧客がすでにアプリケーションを持っている場合、「開く」ボタンが表示されます。顧客が使用しているデバイスにアプリケーションが表示されていない場合、再ダウンロードアイコンが表示されます。
アプリケーションを再ダウンロードする顧客は、ターゲットとして価値あるオーディエンスとなる可能性があります。以前アプリケーションをダウンロードしたことのあるユーザーを含めたApple Search Adsキャンペーンを設定することが、ダウンロードとアプリケーション内での支出の可能性を最大限に引き出すことにつながります。
この顧客タイプを使用すると、他の自社アプリケーションのユーザーに、アプリケーションのクロスプロモーションを行うことができます。
オーディエンスの基準を指定して実行する広告の場合、オーディエンスとして5,000を超える顧客数が必要です。オーディエンスの最少人数に達していない場合、広告グループが保留状態になり、オーディエンスが基準値を下回っていることを通知するメッセージが表示されます。オーディエンスが最低限の規模に達すると、広告グループが自動的に開始されるようになります。
顧客の行動に対する理解を深めてマーケティング戦略に情報を提供するために、アプリケーションの新規ダウンロードによるインストール数と再ダウンロードによるインストール数を把握します。再ダウンロードとは、顧客がアプリケーションをダウンロードし、いったん削除してから、App Storeで広告をタップして、同じアプリケーションを再度ダウンロードするか、同じアプリケーションを別のデバイスにダウンロードすることです。
以下の理由により、「新規ユーザー」設定を使用している際に、再ダウンロードによるコンバージョン数が引き続き表示されることがあります。
Apple Search Adsでは、追跡型広告を制限(LAT)をオンまたはオフにしたデバイスからのインストール(ダウンロード)の総数に透明性を提供しています。
Appleのプライバシーポリシーにより、LATオンのインストールのデータは、モバイル計測プロバイダー(MMP)が使用するApple Search Ads Attribution API経由では提供できないため、MMPからレポートされる特定されたコンバージョン数は実際より少ない可能性があります。ほかにiOS 14以降を使ってダウンロードが行われる場合があるため、Apple Search Adsのレポートに表示される合計インストール数は、LATオフのインストールとLATオンのインストールの合計と異なることがあります。
「キャンペーン」ダッシュボードで「列を編集」をクリックすると、LATオンとLATオフのインストールデータフィールドを表示できます。
Campaign Management APIユーザーの場合、LATオンとLATオフ、および新規ダウンロードと再ダウンロードのインストールデータフィールドは、「レポートエンドポイント経由のCampaign Management API」に表示されます。
Apple Search Ads Advancedでは年齢と性別によってオーディエンスを絞り込むことができます。Apple IDが13歳未満で登録されている顧客や、管理対象Apple IDで登録されているアカウントの顧客には広告は表示されません。米国をはじめ、ほとんどの国で対象にすることができるオーディエンスの最低年齢は18歳です。カナダと韓国では19歳、日本では20歳です。複数の国および地域でキャンペーンを実施する場合、18歳が最低対象年齢となりますが、その国または地域で定められている適切な年齢の顧客に対してのみ広告が表示されます。17歳以上の年齢レーティングが指定されているアプリケーションの広告は、適切な年齢の顧客にのみ表示されます。
「All Ages(すべての年齢)」を選択すると、18歳未満のユーザーが広告の対象となりますが、Apple Search Adsでは18歳未満のユーザーだけをターゲットにすることはできません。この場合も、Apple IDが13歳未満で登録されている顧客や、管理対象Apple IDで登録されているアカウントの顧客には広告は表示されません。
年齢と性別の区分を適用する場合、LATをオンにした顧客は自動的に除外される点にご注意ください。その場合、広告主様が獲得を希望しているユーザー層に完全に一致する顧客であったとしても、そのように詳しい情報はApple Search Adsと共有されません。
関心を持つ顧客を取りこぼし、獲得できるはずのインプレッションひいてはコンバージョンを得られなくなる可能性があります。
レポートを年齢別で表示する場合、各指標は事前設定された年齢層(18〜24歳、25〜34歳、35〜44歳、45〜54歳、55〜64歳、65歳以上)に従ってグループ化されます。これによりインプレッション数の結果に、選択した年齢層よりも広い年齢層が表示される場合がありますが、Apple Search Adsでは広告主様が各グループ内で指定した年齢だけをターゲットにします。たとえば18〜38歳と選択した場合、18〜24歳、25〜34歳、および35〜44歳の範囲のインプレッションが表示されます。